こんにちは,Hiroです。
今回は
TOEICリスニングのコツ
について解説します。
この記事はこんな悩みを解決します。

TOEICのリスニング全然上がらん

テキストで勉強しても全く解けない
この記事を書いているのはこんな人

・TOEIC835点
・リスニングは455/495(92%)
・化学系大学院生
・中堅国立大学大学院2021年3月卒業
では,早速行ってみましょう!
TOEICリスニングのコツとは
結論
TOEICリスニングのコツは「先読み」です。
正直これができないとTOEICのリスニングで高得点を取るのは難しいです。
僕はこれができるようになってリスニングだけで150点アップしました。
この必須スキル「先読み」について解説します。
先読みとは
「先読み」とは
質問文が読まれている間に次の問題文に目と通すことです。
TOEICのリスニングは以下のような流れだと思います。
- 問題文が読まれる
- 質問文が読まれる
- 次の問題文が読まれる
そして一般的な解き方は
- 問題文が読まれる
- 質問文が読まれる
- 2の間に問題を解く
だと思います。
でも先読みの場合は
- 問題文が読まれる
- 1を聞きながら解凍する
- 質問文が読まれている間に次の問題の質問を先読みする
という解き方をします。
イメージしやすいように例題を用いて説明します。
例えば2つの例題を引用すると
これはPart 4の問題です。No. 71~73は最初の問題なので
以下のような文章が流れます。
Directions : You will hear some talks given by a single speaker~The talks will not be printed in your test book and will be spoken only one time.
この間にまずNo. 71~73の質問文に目を通しておきます。
これをすることで、どこに着目しながら問題文を聞けばいいのか分かります。
そして問題文を聞きながら解答します。
こうすることで、問題文読み上げ後にNo. 71~73の質問文が読まれている間に時間ができます。
その間にNo. 74~76の質問文に目を通します。そしてまた問題文を聞きながら解答します。
この先読みのメリットは
- 事前にどのような問題が読まれるか把握できる
- 問題文のどこに集中すれば良いかわかる
ということです。
この「先読み」ができるようになるとリスニングのスコアが爆増間違いなしです!
先読みするためには

よし皆先読みしよう!それで解決や!
って言ったとしても

いやいや、どうやってやるんや
となると思うので、その方法も説明します。
先読みに重要なことは
問題文を聞きながら解答できる能力
です。
これがないと問題文が読まれている時間内に解答が終わらず、次の質問文を先読みできません。
ですのでまず先読みを可能にするために
問題文を聞きながら解答する力を身に着けないといけません。
この力の身に着け方を次に解説します。
問題文を聞きながら解答する力を身に着けるには
問題文を聞きながら解答する力を身に着けるには
英語を英語のまま理解する力が必要です。
多くの人が英語を日本語に変換して理解しようとしているのではないでしょうか?
これだと時間が足りず、絶対に問題文を聞きながら解答することができません。
ですので
英語を英語のまま理解する力
これが非常に大切です。
ではこれをどうやって身に着けるのか?僕の場合は
DMM英会話を行いました。

皆さんDMM英会話をご存知ですか?
DMM英会話とは毎日25分間、外国の先生と英会話できるオンライン英会話です。
月額6,480円とお手頃な値段で英会話を習うことができます。
僕はこのDMM英会話を4ヶ月続けることで先読みができるようになってTOEICのリスニングのスコアが9割を超えました。
毎日DMM英会話で生の英語を聞いて自分も話していると、次第に日本語に変換しなくても理解できるようになります。
こうなるとTOEICのリスニングで先読みすることは簡単です。
個人的にはDMM英会話をまずやるのがTOEICのスコアを上げる近道なのではないかと思います。
もしDMM英会話を使ったTOEICの勉強方法を軽く知ってみたいなと思った人はこの記事を読んでみてください。
がっつり知りたい!と思った人はこの記事を読んでみてください。
DMM英会話でToeic800超える勉強法とオススメ教材を紹介
まとめ
TOEICリスニングのコツ
→質問文の先読み
先読みをするには
→英語を日本語変換せずに理解する能力が必要
英語のまま理解する能力を磨くには
→DMM英会話お勧め
以上となります!
質問やコメントがあればぜひ↓からよろしくお願いします!
その他のオススメ記事はこちら
DMM英会話を使ったTOEICの勉強方法を軽く知ってみたい人向け
がっつり知りたい!人向け
DMM英会話でToeic800超える勉強法とオススメ教材を紹介
コメント